IPS協会(国際プリザーブドフラワー普及協会)が認定する「ハーバリウム」の資格を取得してみませんか?全1回の通信講座or対面講座を受講し技術を習得するとIPS協会のディプロマ(認定証)が発行されます。
ハーバリウム(herbarium)の言語は、『植物標本集』『植物標本箱』と言う意味で、写真のように瓶の中にオイルを入れてお花を保存する技術を用いたアレンジメントが植物標本の様相に似ていることから、アレンジメント方法の種類の一つとして名付けられています。
■受講内容:大中小、大きさが違うガラス瓶で実際にハーバリウムを作ります。花材選びのポイントや注意点を学びます。
■受講方法:対面講座・通信講座を選択できます。
(通信講座の場合、教材の発送の送料 ヤマト運輸サイズ60の料金が別途かかります。例:九州840円)
■講習費用:18,500円 税込(全1単位・対面講座or通信講座 材料費を含む)
※認定書発行費用7,000円含む
IPS認定「ハーバリウム」講座で利用する教材です。通信講座の場合は下記教材をお手元に郵送いたします。出来上がったものを写メで送ってもらい資格取得判定となります。
大中小の瓶を使って3つの必須技術を学べます。また使用するオイルの違い等の知識、ディプロマ取得レッスンとは別のスキルアップ情報もテキストに掲載しています。
浮きやすい花材を自由に操る方法(空間静止)について4つの技術をご紹介!更にアロマディフューザーやアロマランプの情報が得られます。
<主な掲載内容>
※瓶の形や生花を加工した花材は、メーカー欠品など常に同じものが入荷できない場合があるため形が変わる場合もございます。ご了承ください。